Godot で作るブロック崩し Part 4:ブロックを配置してボールを当てて消そう!
Part 4 の今回は、ブロックのオブジェクトを作って、それを画面上に複数配置し、ボールがそのブロックに衝突したらブロックが消えるようにしていく。 それでは前回に引き続きブロック崩しを開発していこう。 Memo: 過去のシリーズをまだご覧になっていない方は、そちらを先にご覧いただくことをおすすめします。 Godot で作るブロック崩し ブロックのシーンを作る ブロックを画面に複数配置していくことを...
Part 4 の今回は、ブロックのオブジェクトを作って、それを画面上に複数配置し、ボールがそのブロックに衝突したらブロックが消えるようにしていく。 それでは前回に引き続きブロック崩しを開発していこう。 Memo: 過去のシリーズをまだご覧になっていない方は、そちらを先にご覧いただくことをおすすめします。 Godot で作るブロック崩し ブロックのシーンを作る ブロックを画面に複数配置していくことを...
Part 3 の今回は、壁を作って、ボールがその壁に衝突したら跳ね返るようにしていく。ただし、画面下部には壁は作らずにボールが落ちるようにする。 それでは前回に引き続きブロック崩しを開発していこう。 Memo: 過去のシリーズをまだご覧になっていない方は、そちらを先にご覧いただくことをおすすめします。 Godot で作るブロック崩し 壁を作る 壁をゲーム画面のギリギリ外側に作っていく。シーンドック...
Part 2 の今回は、ボールのオブジェクトを作って、パドルからボールを発射するところまで進めていく。 それでは前回に引き続きブロック崩しを開発していこう。 Memo: 過去のシリーズをまだご覧になっていない方は、そちらを先にご覧いただくことをおすすめします。 Godot で作るブロック崩し ボールを作る 前回の Part 1 でプレイヤーが操作するパドルを作ったので、今度はボールを作る。 ルートノード「Gam...
Part 1 の今回は、ゲームのプレイ画面にパドルを配置して動かすところまでやっていく。 ところで、ゲーム開発初心者が初めて挑戦するゲームにうってつけなのがブロック崩しだ。ブロック崩しはシンプルながらその開発を通して、ゲーム作りの基本をたくさん学習することができるので Godot 初心者やゲーム開発初学者にとてもおすすめだ。習得したゲーム開発の基本スキルは他のジャンルのゲームでもで...
Godot のデフォルトの言語は英語に設定されている。英語が苦手な人にとっては、メニューの一つ一つが英語表示になっているだけで、Godot に対して苦手意識を持ってしまうかもしれない。こんなに使いやすいゲームエンジンの使用を表示されている言語だけで諦めてしまうようなことがあったら、それは非常に勿体ないことだ。 まずは安心してほしい。Godot には言語切り替えの設定が標準で...
このチュートリアルでは Godot のプロジェクトマネージャーでできることを紹介する。 Godot を起動させると、最初にプロジェクトマネージャーが立ち上がる。プロジェクトマネージャーは、Godot で取り扱うゲームのプロジェクトを管理するためのツールだ。具体的には以下のようなことができる。 ゲームのプロジェクトを新規作成する Web上からダウンロードしてきたプロジェクトファイルを読み込...
Godot とは Godot(ゴドー)とは、今インディーゲーム業界を中心に利用者が増えている、非常に人気のあるオープンソースのゲームエンジンだ。Godot Engine(ゴドー・エンジン)または、シンプルに Godot(ゴドー)と呼ばれる。 ゲームエンジンというのは、ゲーム開発者がゲーム開発に専念できるように、ゲーム開発で共通して必要になるシステムを最初から用意してくれて、あ...