🤖 2Dグリッドベース移動

2Dグリッドベース移動を実装しよう

はじめに このチュートリアルでは Godot で 2D ゲームにおける「グリッドベース移動」を実装してみます。できるだけシンプルに。 そもそもグリッドベース移動って何なん?という方もいらっしゃるかと。グリッドベース移動とは、グリッド(格子状の線)で等間隔に区分されたゲームの画面上をキャラクターなどのオブジェクトが 1 グリッド(1 マス)ずつ移動する動きのことです。 少し昔のゲームを例に...

2024-09-06 · 8 分

🤖 TileMapLayerでタイルマップを作る

TileMapLayerでタイルマップを作ろう

はじめに Godot 4.3 から、従来使われてきた TileMap クラスが Deprecated(今後もうアップデートされないってこと)になって、その代わりに TileMapLayer クラスが新たに追加されました。ということで、TileMapLayer で実際にタイルマップを作ってみたいと思います。 記事作成当時の筆者の環境 Godot のバージョン: 4.3 コンピュータのモデル: MacBook Air M1, 2020 OS: macOS 14.6.1 画面の大きさを設定する 今回は 16 x 16 px のタ...

2024-08-23 · 6 分

🤖 Xcode から App Store Connect にゲームを配布する

Game Center プラグインを追加したあとの実装

この記事では、Godot から書き出した iOS 版のゲームを Xcode から App Store Connect にアップロードする方法について説明するで。たぶん、手短に終わるから気楽にみてくれたらええよ。ほんで、多分わかってくれてると思うけど Xcode って macOS 専用のアプリやから、Mac 持ってるの前提で話進めるからね。Mac はお高いんやけど、iOS とか macOS とかのアプリを App Store でリリースしたかったら絶対要る道具やから、Or...

2024-05-13 · 5 分

🤖 Game Center プラグインを追加したあとの実装

Game Center プラグインを追加したあとの実装

前回の 🤖 プロジェクトに Game Center プラグインを追加する の記事では Godot 公式の iOS プラグインのうち Game Center のプラグインをプロジェクトに追加する手順について説明したんやけど、今回の記事では、その追加したプラグインを使って、実際に Apple の Game Center の機能を実装する方法について書いてるで。 そもそも Game Center って何?って人がいるかもしれんけど、前回の記事の冒頭で軽く説明してるから、よかったら先にそっち...

2024-05-11 · 13 分

🤖 プロジェクトに Game Center プラグインを追加する

プロジェクトに Game Center プラグインを追加する

この記事では、Apple の Game Center と連携させるための Godot 公式プラグインをプロジェクトに追加する方法について説明していくで。 ちなみに、今までの記事は「である」調で書いてたんやけど、ちょっと堅苦しくて偉そうやったから、今回から、口語調というか、おもいっきり普段のタメ語の関西弁で書いていくことにしたんやわ。今までの記事を読んでくれてたみんなにはビビらせてしまうかもしれん...

2024-05-01 · 10 分

🤖 Godot3 のサウンドリソースをプログラムで切り替える方法

Godot3 のサウンドリソースをプログラムで切り替える方法

この記事では、「AudioStreamPlayer」ノード 1 つで複数のサウンドリソース(音楽や効果音のファイル)を切り替えて再生する方法を説明する。 基本的に、「AudioStreamPlayer」系のクラスは、ノード1つに対して、設定できるサウンドリソースは1つだけだ。つまり、サウンドリソースの数だけシーンツリー内に「AudioStreamPlayer」ノー...

2022-10-18 · 8 分

🤖 Godot3 で作るアニメーションステートマシン

Godot3 で作るアニメーションステートマシン

今回のテーマは 2D ゲームのアニメーションステートマシンの実装だ。ステートとは「状態」のことで、ステートマシンというのは、キャラクターのある状態からある状態への遷移を制御する仕組みのことだ。 ある状態からは限られた状態にしか遷移できなかったり、状態によって今のアニメーションが終了してから次の状態に遷移させるのか、ただちに遷移させるのかの違いがある。例えば、「idl...

2022-10-13 · 13 分

🤖 Godot3 で作る 2D ゲームの近接攻撃の当たり判定

Godot3 で作る 2D ゲームの近接攻撃の当たり判定

この記事では、2Dゲームにおけるシンプルな近接攻撃の当たり判定を実装する方法を紹介する。 一般的によく使われる手法で、攻撃するオブジェクト(プレイヤーキャラクターなど)に攻撃時のみ有効になる衝突形状(Hit Box という)を用意し、攻撃を受けるオブジェクト(敵キャラクターや破壊できる樽や木箱、草など)には攻撃を受ける範囲となる衝突形状(Hurt Box という)を用意し、攻...

2022-10-03 · 13 分

🤖 Godot3 で作る 2D グリッドベース経路探索

Godot で作る 2D グリッドベース経路探索

この記事では、AStar というアルゴリズムを利用して、2D ゲームにおけるグリッドベースの経路探索の実装方法について紹介する。なお、グリッドベースではない 2D 経路探索については、「Godot で作る 2D 経路探索 」の記事で紹介しているので、作りたいゲームに併せて記事を選んでいただければ幸いだ。 このチュートリアルで最後にできあがるプロジェクトのファイルは GitHubリポ...

2022-09-19 · 12 分

🤖 Godot3 で作る 2D 経路探索

Godot で作る 2D 経路探索

このチュートリアルでは 2D ゲームにおける経路探索 (Path Finding) について紹介する。経路探索というのは、例えばあるオブジェクトをある目的地へ移動させる際に、オブジェクトから目的地までの移動可能な最短経路を割り出す機能だ。なお、AStar というアルゴリズムを利用したグリッドベースの経路探索については「Godot で作る 2D グリッドベース経路探索 」の記事で紹介している。 Godot 3.4 までは経...

2022-08-15 · 20 分

🤖 Godot3 で作る円形プログレスバー

Godot で作る円形プログレスバー

今回は、円形のプログレスバーの作り方を紹介する。プログレスバーを、一般的な縦向きや横向きではなく、円形にすることによって、画面上のちょっとしたアクセントにもなるので使い所があれば是非参考にしていただきたい。また、チュートリアルの最後のほうで、円形以外の形状(例えばハート型)のプログレスバーもサンプルとしていくつか紹介するのでそちらも興味があればぜひご覧いただ...

2022-08-05 · 12 分

🤖 Godot3 で作る画面揺れ

Godot で作る画面揺れ

今回の記事では、2Dゲームでの画面揺れの実装方法を紹介する。ゲームに絶対に必要な要素ではないが、うまく使えばプレイヤーのゲーム体験をよりインタラクティブにでき、ユーザエクスペリエンスに直接影響を与えることができる。例えば、銃を撃った時や敵からダメージを受けた時、高いところから落ちた時など、使えそうな場面は山ほどある。ちなみに、このような必要ではないものの追加...

2022-07-28 · 13 分

🤖 Godot3 で作る進化形マッチ 3 パズルゲーム

Godot で作る進化形マッチ 3 パズルゲーム

今回のチュートリアルでは、進化形マッチ3パズルゲームと銘打って、盤面上で1つのピースを一定時間(数秒間)自由に動かして同じ色のピースを3つ以上並べて消すタイプのパズルゲームをを作っていく。 これはモバイルゲームで人気を博した「パズル&ドラゴンズ(Puzzle & Dragons)/ 通称パズドラ」のようなパズルをイメージしていただくとわかりやすいだろう。 ただ...

2022-07-10 · 33 分

🤖 Godot3 で作るマッチ 3 パズルゲーム

Godot で作るマッチ 3 パズルゲーム

今回のチュートリアルではマッチ3パズルゲームを作っていく。マッチ3(スリー)パズルゲームとは、盤面のグリッドに沿って均一に並べられた複数のカラフルなピースのうちの1つを、1マス動かして同じ色のピースを3つ以上並べて消すタイプのパズルゲームの総称だ。うまく動かすと、一回の操作で連続的に複数のピースを消すことができ、なんとも気持ちの良いプレイ感覚を味わうことがで...

2022-06-26 · 26 分

🤖 Godot3 で作る同じ色をつなげて消すパズルゲーム

Godot で作る同じ色をつなげて消すパズルゲーム

このチュートリアルでは、スマホゲームで大人気の ディズニーツムツムのような同じ色のドロップをなぞってつなげて消すタイプのゲームの作り方を説明する。ちなみにディズニーツムツムを知らない方は以下のリンク先を一度ご覧いただきたい。 LINE:ディズニー ツムツム Other Tutorials 「パズル&ドラゴンズ」のようなゲームを作ってみたい場合: Godot で作る進化形マッチ 3 パズルゲーム 「キャンディーク...

2022-06-14 · 24 分

🤖 Godot3 で作るホーミングミサイル

Godot で作るホーミングミサイル

このチュートリアルでは、2Dトップダウンシューティングにおける「ホーミングミサイル」を作っていく。ホーミングミサイルというのは、ターゲットを追跡するミサイルのことだ。 Environment このチュートリアルは以下の環境で作成しました。 ・Godot のバージョン: 3.4.2 ・コンピュータのOS: macOS 11.6.5 このチュートリアルでは、ホーミングミサイルの作成にフォーカスするため、それ以外の部分は事前に...

2022-05-27 · 19 分

🤖 Godot3 で作る弾幕シューティングの弾幕

Godot で作る弾幕シューティングの弾幕

このチュートリアルでは、2Dトップダウンシューティングゲームの「弾幕」を作っていく。弾幕というのは、敵キャラクターから放たれる大量の弾(またはそれに類似する遠距離攻撃)のことで、弾が幕のように隙間なく飛んでくるので「弾幕」という。プレイヤーはその隙間を縫うようにうまくかわしながら、敵キャラクターを射撃して倒していくゲームを弾幕シューティングゲームという。単に...

2022-05-21 · 15 分

🤖 Godot3 で作るトップダウンシューティングの 4 種類の銃

Godot で作るトップダウンシューティングの 4 種類の銃

このチュートリアルでは、2Dトップダウンシューティングゲーム(見下ろし型シューティングゲーム)で一般的によく登場する銃を4種類作っていく。具体的には以下の通りだ。 ハンドガン ショットガン マシンガン レーザーガン Environment このチュートリアルは以下の環境で作成しました。 ・Godot のバージョン: 3.4.2 ・コンピュータのOS: macOS 11.6.5 このチュートリアルでは、銃の作成にフォーカスするため...

2022-05-04 · 26 分

🤖 Godot3 エディタの便利な検索機能

Godot エディタの便利な検索機能

Godot でゲームのプロジェクトを作っていると、そのうちゲームの規模がある程度大きくなった時に、ファイルシステムドックですぐに編集したいシーンが見つからなかったり、さっき修正しようと思っていたスクリプトがどこに行ったかわからなくなったりすることがあるかもしれない。 今回は Godot エディタに備わっているキーボードショートカットでの便利な検索機能を紹介する。これらを知っているだ...

2022-04-25 · 5 分

🤖 Godot3 の言語設定

Godot のデフォルトの言語は英語に設定されている。英語が苦手な人にとっては、メニューの一つ一つが英語表示になっているだけで、Godot に対して苦手意識を持ってしまうかもしれない。こんなに使いやすいゲームエンジンの使用を表示されている言語だけで諦めてしまうようなことがあったら、それは非常に勿体ないことだ。 まずは安心してほしい。Godot には言語切り替えの設定が標準で...

2021-11-01 · 2 分